こんなお悩みありませんか?

 

 

・社内でマニュアル作りが一向に進まない
・現場ではマニュアルと異なるやり方がなされている
・せっかくマニュアルを作ったのに、誰も見ていない
・作った人にしか理解できないマニュアルになってしまう
・マニュアル作成者によって、色合いや表現、フォーマットが違う
・組織内に、マニュアルに否定的な人がいる
・マニュアル作成の教材に参考になるものが無い

 

マニュアル化の全体像を学べる
段階的なSTEP

初級から中級・実践レベルのコースまで体系的に網羅
300本以上の動画がすべて見放題

 
 
 
 

 

内閣官房や行政の業務改善アドバイザーにより
高品質な学びが得られる

 
 

 

RIKYU学で身につくスキル/得られる効果

誰にでもわかりやすい
マニュアルが作れる

いつまでもマニュアルが完成しない
ストレスから解放される

新人にマニュアル作成を
任せられる

 

マニュアル作成の時間を短縮でき
生産性が向上する

新人教育時間がスリム化され
生産性が向上する

 

お客様の声

RIKYUで学べば、
目的と本質が伝わるマニュアルを作れるように

株式会社OneColors 様

【導入前の課題】

組織の成長フェーズにおいて
社員研修の効率化と属人化
従業員が退職した際には、
培ってきた「ノウハウまで失われてしまう」というリスク

【導入後の変化】

社員一人ひとりのマニュアルに対する概念が変化
社員それぞれが自分のやっている仕事一つ一つに対して何のためにやるのか、何をやらなければいけないかをスピーディーに理解して業務に取り組めるようになったことで、時間短縮、モチベーション向上が実現

 

完全版お申込み